産地直送通販サイト JAタウン
ココわかレシピ
食欲のなくなるこれからのシーズンにぴったりの焼きめしです。 ツナ缶の生臭さが苦手っていう方にでも梅干しのさわやかさでおいしくお召し上がりいただけます。
梅干しは種を除いて粗く刻んでおきます。
フライパンに刻んだ梅干し、油を切ったツナ缶、ごはんを入れて、炒め合わせます。
全体によく炒めたら、器に盛って出来上がりです。
和風がお好みの方なら、いため終わりのタイミングで鍋はだに醤油を回しがけしましょう。塩コショウで味を整えてもいいですね。
レシピトップへ戻る
SEASONAL
和歌山で生産される「うすいえんどう」は地域ブランドとして「紀州うすい」の名前で地域団体商標が登録され...
昔は冬にとれる柑橘類が多い中で、旧暦の8月1日=八月朔日に食べられることからついた名前がはっさく(八...
スターチスは地中海沿岸が原産地で本来は春が開花のシーズン。和歌山県は、温暖な気候を利用して秋〜初夏ま...