ココカラ和歌山

簡単ブリ大根

下ごしらえがいらない、ブリ大根です。
食べるのが面倒な骨や皮もないのでお子さまにも喜ばれます。

簡単ブリ大根
カロリー355kcal 調理時間55分
※エネルギーは1人分の値です。

種類

調理時間

季節

材料

  • 刺身用ブリ 10切れ
  • 大根 1/3本
  • しょうが 1片
  • 唐辛子 1本
  • 砂糖 大さじ3
  • しょうゆ 大さじ5
  • 大さじ3
  • みりん 大さじ1
  • 塩(臭み抜き用) 適量
  • 酒(臭み抜き用) 適量

作り方

  1. 1

    ブリは塩を振り、酒に15分つけて熱湯で霜降りしたあと流水でしめます。

  2. 2

    大根は1.5㎝厚さの半月切りにして米のとぎ汁で下ゆでし、一煮立ちしたら水につけて洗っておきます。

  3. 3

    水3カップ(材料がひたひたになる量)とみりん以外の材料、調味料を入れ、アルミホイルの落としぶたをして弱火で煮ます。煮汁が少なくなってきたら水を足しましょう。

  4. 4

    大根が透き通ってきたら、水を足さずに煮汁が半分くらいになるまで煮詰め、仕上げにみりんを回しがけて出来上がりです。

ワンポイント

魚はブリでなくっても、鯛やサワラなどの白身魚ならOKです。どうしても青魚でっていうときは、霜降りの前にすりおろし生姜をすり込んで使うと臭みがとれますよ。

レシピトップへ戻る