ココカラ和歌山

白菜と鶏団子のスープ

あっさりと白菜をもりもり食べられる冬にぴったりの鍋物です。

白菜と鶏団子のスープ
カロリー98kcal 調理時間30分
※エネルギーは1人分の値です。

種類

調理時間

季節

材料

  • 鶏ひき肉 100g
  • しょうが 1片
  • にんじん 1/2本
  • 白菜 5枚程度
  • 大根 3cm
  • 3カップ
  • 片栗粉 小さじ1
  • 小さじ1/2
  • 中華スープの素(粉末) 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ1
  • 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉に、しょうがとねぎ、にんじん(材料の半分)のみじん切り、片栗粉を混ぜ、ピンポン玉くらいの団子を作ります。

  2. 2

    にんじん(のこりの半分)、大根はせん切りに、白菜は幅1cm程度の短冊に切ります。

  3. 3

    鍋に、水、塩、中華スープの素、しょうゆを入れ火にかけ、沸騰したら1の肉団子を入れ色が変わりはじめたら、2の野菜を入れて煮ます。

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら出来上がり。こしょうをかけてお召し上がりください。

ワンポイント

鶏団子の中にウズラのゆで卵を入れるとボリュームがでてお子様に喜ばれます。鶏団子に白菜のみじん切りを入れてスコッチエッグのようにしてもおいしいですよ。

レシピトップへ戻る