ココカラ和歌山

たねなし柿

学名

Diospyros kaki Thunb.

種類

季節

たねなし柿の画像1
たねなし柿の画像2

甘〜いのに渋柿

甘くてまろやかな口当たりが人気のたねなし柿。果形は四角張った扁平で、全国で最も多く栽培されている品種です。 渋を抜く技術が発達した今では、何より種がないので食べやすいと和歌山の柿の代名詞のようになっています。

干し柿やあんぽ柿の材料でもある平核無柿。

10〜15日程度早く熟す「刀根早生柿(とねわせがき)」はたねなし柿の早生品種で生産量が一番多い品種です。さらに早く熟し、露地栽培の中で一番早い時 期に出荷される「中谷早生柿 (なかたにわせがき)」は、9月上旬から出荷が始まります。他にもたねなし柿には、樹上で渋抜きし完熟させた「紀の川柿」もあります。

出荷時期
9月中旬から11月中旬
9月中旬から11月中旬

※出荷時期は天候によって変更になる場合がございます。

JAタウン たねなし柿