ココカラ和歌山

なすと鶏肉の揚げ漬け

夏にぴったり!ボリューム満点の一品です。 若い人が多いときは、鶏肉を皮つきのままで作ってもいいですね。

なすと鶏肉の揚げ漬け
カロリー332kcal 調理時間25分
※エネルギーは1人分の値です。

種類

調理時間

季節

材料

  • なす 3本
  • ピーマン 2個
  • 鶏もも肉(皮なし) 150g
  • 片栗粉 適宜
  • 揚げ油 適宜

漬けだれ

  • だし汁 1/2カップ
  • みりん 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ1+1/2

作り方

  1. 1

    なすは乱切りし、ピーマンはへたと種をとり食べやすい大きさに切っておきます。

  2. 2

    鶏肉は3~4cm角に切り片栗粉を軽くまぶしておきます。

  3. 3

    ボウルに漬けだれの材料を合わせて、かき混ぜておきます。

  4. 4

    揚げ油を190度に熱し、キッチンペーパーで水気を取ったなすと、ピーマンを1~2分揚げます。

  5. 5

    油を切ったなすとピーマンを合せだれに入れ漬込んでおきます。

  6. 6

    170度にした揚げ油に鶏肉を入れ、4~5分じっくりと揚げます。

  7. 7

    揚げ油を180度にし、鶏肉を1分ほど二度揚げします。

  8. 8

    揚がったら、鶏肉も漬けだれに入れ、粗熱をとってできあがりです。

ワンポイント

薄い塩水でなすをあく抜きしておくと、冷めてからでもきれいな色に仕上がりますよ。くれぐれも野菜は揚げすぎないようにしてくださいね。

レシピトップへ戻る