ココカラ和歌山

NEWS

らせ

2024年04月12日
イベント

4/18 ガーベラ記念日🎗

4月18日はガーベラ記念日です。
どうしてこの日に決まったか皆さんご存知でしょうか?😊
理由は大きくわけて3つ。

1.ガーベラの出荷最盛期が4月だから。
2.日付が4/18(よいはな)で語呂合わせが良いから。
3.1958年4月に日本で初めて「ガーベラ」という名称が登録されたから。

現在ガーベラ記念日にむけ、大田市場でガーベラ主産県合同で展示PRを行っています!✨

4/18 ガーベラ記念日🎗関連の画像
(大田市場での展示の模様)
4/18 ガーベラ記念日🎗関連の画像
(大田市場での展示の模様)

かわいらしい見た目から人気が高いガーベラですが、なんとその品種は約500品種以上!!
ガーベラの花の構造は、花の中央近くにある比較的小さな花びら「管状花」と、花の外周につく大きな花びら「舌状花」の2タイプの花びらで構成されています。

スタンダードな咲き方の一重咲きや、クモの糸のような咲き方のスパイダー咲き、大きさの異なる舌状花が何枚も重なったようなボリュームがある咲き方の八重咲きなどなど…花の咲き方によっても種類が豊富なんです!⭐

ガーベラ記念日を迎えるこの機会に、お花屋さんに立ち寄って手に取ってみてはいかがでしょうか。
ガーベラの花の明るい色合いは心を和ませてくれるはずです *^____^*

ガーベラの花言葉
ピンク:「崇高美」「愛情」「思いやり」 
赤:「燃える神秘の愛」
オレンジ:「冒険心」
黄色:「究極の美」「究極の愛」「親しみやすさ」
白:「希望」「期待」